花影 S1 60mm F2.2 を適当試写してきました。ライカ M8 で IR フィルター使用。JPG 撮りで加工は縮小のみです。
— hamashun (@hamashun) 2014, 7月 16
追記:作例記事書きました。
前ボケを意識したショット。開放撮影。さすがにすごいソフト感。
Leica M8 + 花影 S1 60mm F2.2 (F2.2 / IR フィルター使用 / JPG / 縮小処理 ) pic.twitter.com/dLzLLlK2kh
— hamashun (@hamashun) 2014, 7月 16
一段絞って同じ構図。個人的には開放より F2.8 のがソフト具合が好みかも。
Leica M8 + 花影 S1 60mm F2.2 (F2.8 / IR フィルター使用 / JPG / 縮小処理 ) pic.twitter.com/YbIff63X3F
— hamashun (@hamashun) 2014, 7月 16
背景がシンプルで被写体からの距離も遠くない位置。
こういうのがタンバール的な使い方なのかな?
Leica M8 + 花影 S1 60mm F2.2 (F2.2 / IR フィルター使用 / JPG / 縮小処理 ) pic.twitter.com/PwsXOEdz2z
— hamashun (@hamashun) 2014, 7月 16
F11 。 ソフト効果はほぼ無くなります。描写は、程度の良い戦前くらいのオールドレンズという印象かなー。
Leica M8 + 花影 S1 60mm F2.2 (F11 / IR フィルター使用 / JPG / 縮小処理 ) pic.twitter.com/IcgdGlEGJO
— hamashun (@hamashun) 2014, 7月 16
開放で無限遠撮影。モノクロ処理したら良い感じになりそうな予感。
Leica M8 + 花影 S1 60mm F2.2 (F2.2 / IR フィルター使用 / JPG / 縮小処理 ) pic.twitter.com/FSJJgbM6Go
— hamashun (@hamashun) 2014, 7月 16
適当試写は以上です。
被写体は適当だし、レンズの使いこなしもまだ甘いので、作例もっと撮りためたらブログ(http://t.co/EzsgskGDqv) でエントリ書きますので!
— hamashun (@hamashun) 2014, 7月 16