ギャラリーの外観。間違って1Fに入ったら出展者の交流会真っ最中でひどい事になった。
輝竜さんの。 空の面積が大きいところが好き。
蓮華さんの。 おにゃのこの服装がかわゆい。
なんか気になったひとの。 建築いいなあ。
その後はブラブラと目黒川を上りつつ写真を撮ったり。
なんかグッときた建物。
オーガニックカフェ跡地。
桜は八分咲きながら人出はなかなかのもので、満開になったら凄い事になりそうだなあ(車両通行止めになるらしい)。
てきが あらわれた!
カモメも あらわれた!
実は以前、中目黒周辺に住んでいた事がある。 小学生の頃とかこういうスキマに好奇心をそそられたなあ。
桜と人々。
うーん、桜を見るには1週間ほど早かったかな。
日あたりによってはぼちぼち咲き始めてる桜もあるっぽい。
なんかいる。
中目黒の駅近くにあるイタリアンレストラン、サルバトーレが出店を出してた。 ココだけじゃなくて出店はあちこちにある。
ライスコロッケを購入。
かじるとこんなん。
ちょっと寄り道して代官山へ。 この骨董品屋はもうだいぶ昔からある。 こういう店は潰れないでいてほしいなあ。
いくらなんでもそのタバコはデカすぎるだろうに。
向かったのはイータリー。オリーブオイルがそろそろ切れそうなので買っておきたかったのでした。
あいかわずの異様な程の品揃え。
なんかぶら下がってる。
クロワッサンを購入。 フランスの物よりあっさりしてて、ここのはオレンジの香りがしてとてもおいしい。
再び花見。
たこやき買った。 200円。
ここには前は駄菓子屋があった。 50円でゲームができて、中学生の頃はよく通っていた。
白いカレーとな。
安かったので買ってみた。 白身魚とココナッツミルクとライムが入ってるらしい。 辛さはさほどでもなく爽やかな味が特徴的だった。 米は芯がある感じで、これはこれでおいしい。
来週は花見シーズンの本番ですね。