2009年05月
Twitterやら#interior-jaなんかでお世話になっている蓮華さんが、はじめよう! ペイントツールSAIという本を出したんだって! ヒューヒュー!
たまたま秋葉原の有隣堂に行く用事があったので、PC系のコーナーに行ってみたわけですよ。 そしたら!
生き物の絵とか超苦手なんですけど、椅子の絵とか描けるようになりたいですね! 資料は死ぬほどありますし。 グルビみたいなCGとかシャレオツでいいですね!
今度、タブレットとかいうステキアイテムを見に行こうと思います。
本自体はとても丁寧に作られていて、拡張子の説明とかあるのが親切だなーと思いました。
個人的には、絵師さんがイラストを描く際の流れを把握できたのがよかったっす。
2年半前くらいに買ったBOSEのヘッドホンの、なんか内側が剥がれてきた。 今の所は使用に問題ないんだけど、そろそろ買い替えなのかなあ。
ちょっと気になってるのは、SONYのXB700 MDR-XB700ってやつ。 ヨドバシで試してみたら、音も装着感も結構いい感じだった。
でもamazonのレビューに「音漏れ注意」って書いてあるんだよなあ。 会社じゃ厳しいくらい漏れるのかな。
今使ってるBOSEのも相当気に入ってるから、同じのをもう一度買うってのもアリっちゃーアリ。 いやそもそも修理とかできないのかなこれ。
世間ではブログごはん。とかいう話題で盛り上がってるようですが、同じ頃、赤坂某所でWikiごはん、が開催されていた事を知る人は少ないでしょう。