2011年11月
東急セミナーBE「オールドレンズパラダイス」第二期一回目の撮影実習は、絞り値を変えて同じ写真を撮るがテーマでした。
撮影機材は GXR Mount A12 + Summarit 5cm F1.5 で、RAWで撮影。WBはオートですが、現像時にそれぞれ統一しています。
ペンタックス Auto 110 という、ミニマムな一眼レフカメラのレンズを、マイクロフォーサーズなどのミラーレスデジカメに取り付けるとF値が 2.8 の固定となり、これでまず絞り操作から開放されます。
このカメラには 18mm のパンフォーカスレンズが存在するので、それを使用すると更にピント合わせからも開放されることになります。
こうなると、気にするのはホワイトバランスと露出とフレーミングだけになります。もうここまできたら、ホワイトバランスはオートにでもして、頭は露出とフレーミングのみに集中するのが良いです。
E-P1 に 35mm の光学ファインダーと合わせれば、気楽なお散歩スナップに最適なセットアップになります。
記事検索
人気記事(画像付)
最新記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
カメラ・写真系ブログリンク