神田祭りを撮ってきました! いやー凄い熱気でした。
機材はライカ M8 に Elmarit 135mm F2.8 と Summicron 35mm F2、GXR Mount A12 に ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 です。
こちらのお兄さんは、めっちゃいい笑顔が撮れました。
秋葉原の街や人、アキバ系のカルチャーをテーマに写真を撮っています。 機材は ライカS Typ007, Q2, M240, M9, M8, M8.2 / GXR Mount A12 と、ライカマウントレンズが中心です。
神田祭りを撮ってきました! いやー凄い熱気でした。
機材はライカ M8 に Elmarit 135mm F2.8 と Summicron 35mm F2、GXR Mount A12 に ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 です。
こちらのお兄さんは、めっちゃいい笑顔が撮れました。
「最も不親切なM型ライカ入門」 を読みたいからアサヒカメラ買った!
ハービー山口さんの「ライカの構え方」で、『縦位置の撮影ではシャッターボタンが上になるように構える』ってあるけど、理由を知りたいなあ。
— hamashun (@hamashun) 2015, 4月 24
という事を Twitter で呟いたら、結構色々な反応を貰ったので、個人的に気になったものを紹介してみます。
@hamashun レリーズボタンを下にして構えると裏蓋部分に鼻がぶつかるからじゃないでしょうか?(自分も上派ですのでそう感じました)
— 乙城蒼无(Otusiro, Aomu) (@aomu) 2015, 4月 24
分かる・・・! 分かりすぎます! 分かり哲也です!!
@hamashun @aomu 軍艦部に親指を当てて固定しやすいから、と先日赤城先生はおっしゃってました。
— E.M.O. (@mrshacho) 2015, 4月 24
わりと、ライカを持つ手はふんわり握って、脇を締める事で固定していたんですが(だから両脇を締められるようにシャッターボタンを下にしていました)、ガッチリとライカを掴むと、確かに固定しやすいような気がしました。
@hamashun 両目で撮りたいから?ですか?右目でファインダーを見て、左目で周りを見ながら撮影、ででょうか?
— ミストさんののんびりカメラ 目・耳・心 (@MistralSatoshi) 2015, 4月 24
マグニファイヤ付きの M8 で両目で見ることもあるんですけど、ファインダーが微妙に等倍じゃないので、若干やりづらいんですよねw M3 だとまた違うのかもしれません。
@hamashun たぶんさーファインダーを右目で見た場合、シャッターボタンを上に構えるとカメラマンの口が見えて被写体とのコミュニケーションが取りやすいのもあるな。
逆手だとカメラマンの顔がカメラでほとんど隠れてしまうからね。デジライカの場合は逆手だと液晶画面が息で曇るし笑
— takumaru (@takudesign) 2015, 4月 24
一色さんのご意見。これは確かになーと思いました! ポートレートを撮ってる人だからこそのご意見です。
単純にフィルム巻き上げがやりやすく速く、すぐに次の撮影態勢に入ることができるからだと思います。 https://t.co/xjGgX1M6q1
— 赤城耕一 (@summar2) 2015, 4月 26
そしてなんと、あの赤城さんからもご反応いただきました。確かに、右手が下だと巻き上げづらそうですね。
と言うわけで、色んな方にシャッターボタンが上のメリットを教えてもらったので、それまでは逆側だった僕も最近はシャッターボタンを上にしているのでした。
慣れれば、わりとどちらでもホールディングに問題ないなーという印象です。
Leica M8 + Summicron 35mm F2 (6 Element / Aperture lever)
ミランダ
ソフィア
アルゼンチンから来たコスプレイヤーの、ミランダさんとソフィアさんです。ソフィアさんは日本語が上手で、かなり普通に話せていました。
.- そうび -. @Soubixcos
Akihabara maki love live time #akihabara #tokyo #japan #game #maki #lovelive was really fun! http://t.co/PYBFys8iE3
2015/05/10 18:33:06
こちらはソフィアさんの Twitter アカウントです。
先日の神田祭りではラブライブ!のコスプレをして、注目を浴びていたみたいです。 実は僕が撮らせて貰った日は西木野真姫聖誕祭の日で、この日もほのまきで秋葉原を歩いてたんだそうです。 うーん海外文化っぽい活動ですね!
ソフィアさんは World Cosplay に写真を UP していて、特にこのジョルノとか本人すぎてヤバイですね……!
長期滞在を終えて帰国されたようなのですが、また日本に遊びに来て欲しいですね!
Leica M8 + Summicron 35mm F2 (6 Element / Aperture lever)
Mexermhrl Oluk
Felix Lutz
駅前で記念撮影をしている所に声をかけて、撮らせて貰いました。ラジオ会館の看板を入れると秋葉原感が出しやすくて良いですね。広告も入るので、時期的な情報も入りますし。
撮影後には、お名前をメモ帳に書いてもらってるんですが、その、達筆すぎて、ブログに載せた表記で合っているかちょっと自信が無いですw(間違っていたらごめんなさい!)
メモ帳は、ライフの小さなリングノートを使っています。まあそんなにこだわりがある訳じゃ無いんですが、リングの部分にボールペンを差し込めて、あと書きやすくて安いのが気に入っています。薄いので鞄に仕舞いやすかったり、使い切って達成感が出やすいのも良いです!