Leica M9 + Summicron 35mm F2 (6 Element / Aperture lever)
Leica M9 + Summicron 35mm F2 (6 Element / Aperture lever)
何だかちょっと、どことなく、ルミネっぽいキャッチコピーを入れたくなるなー、と思った写真ですw
一枚目の表情めっちゃいいですし、二枚目のお出かけ感あるポーズも良い感じです!
Model:ほずきりん
秋葉原の街や人、アキバ系のカルチャーをテーマに写真を撮っています。 機材は ライカS Typ007, Q2, M240, M9, M8, M8.2 / GXR Mount A12 と、ライカマウントレンズが中心です。
Leica M9 + Summicron 35mm F2 (6 Element / Aperture lever)
Leica M9 + Summicron 35mm F2 (6 Element / Aperture lever)
何だかちょっと、どことなく、ルミネっぽいキャッチコピーを入れたくなるなー、と思った写真ですw
一枚目の表情めっちゃいいですし、二枚目のお出かけ感あるポーズも良い感じです!
Model:ほずきりん
Leica M9 + Summicron 35mm F2 (6 Element / Aperture lever)
谷中のみかどパン店の近くに、蔦のある壁のベンチがあります。 かなり雰囲気あるので、これは撮るしかないなーという感じ。
こちらはレンズがズミクロンなので全体的にしっかり写っているんですが、右下と右上が甘い感じなのが、オールド感あって好きです。
ほずきさんは、可愛い系の表情も素敵なのですが、アンニュイな表情も魅力的です。
このカットに使ったズマリットは 1949 年に設計された古いレンズなので、背景がざわざわしたり、ハイライトが滲んだり、全体がフレアっぽくなっていて、ほずきさんの表情とよくマッチしてると思います。
Model:ほずきりん