にごさんがM10モノクロームを買ってCCDのMモノクロームを手放すというので、譲ってもらいました。Mモノクロームはその名の通りモノクロしか撮れないデジタルカメラです。
これまでは、モノクロ写真に何となく漠然とした憧れを抱きつつも、なかなか正面から挑戦できないでいました。せいぜいがカラーで上手く現像できない時にモノクロに逃げてみるくらいで。
モノクロ写真はトーンや構図がカラー写真以上に重要だと考えていて、モノクロ写真を学べばその経験値はカラー写真にも反映されると思っているので、やりたい気持ちはあるのです。……でも、カラーで撮るとついついカラーで仕上げてしまうんですよね。
ライカMモノクロームならそもそもモノクロしか撮れないので、その心配はいらないという訳です。
それだけのためにボディを一台増やすというのはどうなのかという気もしないでもないですが、まあ一度Mモノクロームを使ってみたい気持ちもありましたしね。ね?
まずはモノクロ写真の勉強からという事で、色んなサイトや本を漁っています。