ライカ専門の審査制フォトギャラリー、LFI.Galleryに2021年7月に掲載された写真のまとめです。写真をクリックするとLFIの掲載ページに移動します。
Leica S Typ007 + Vario-Elmar-S 30-90mm F3.5-5.6 ASPH.
ミカさん
ミカさんのロリンチちゃんは以前にも撮影した事があったのですが、今回は上海FES衣装バージョンです。はっきりとしないぽやんとした表情をお願いしたのですが、果たして良い感じにぽやんとしてくれました。
スタジオは安定のクォーツです。カラーペーパーは予約時に色指定するのが基本なのであらかじめ決めておく必要があるのですが、今回はこのトゥルーブルーだろうなと! ロリンチちゃんの爽やかなそよ風が吹くような印象と合っていますね。
Leica S Typ007 + Vario-Elmar-S 30-90mm F3.5-5.6 ASPH.
みりんさん
みりんさんのコヤンスカヤ、7月はこちらのカットが通りました。手で顔を隠してなお伝わってくる表情が、凄くコヤンスカヤを感じて良いんですよねこれが凄く…!
現像では、顔の半分に影を落として、でも眼は際立つように少し露出を持ち上げています。フレーミングは勢いが出るように四辺から身体のどこかが出るようにしました。
Leica M8 + SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.
ゆなまるさん
毎月恒例のゆなまるさんの大和、今回は爽やかな夏を感じる一枚です。水遊びをする大和の楽しそうな表情が、水場の涼を伝えてくれますね。
カメラがM8なのでモニターがプアーなため、撮影現場では画像の詳細な確認は難しいんですよね。なので何パターンか撮っておいて「うーん多分ヨシ!」ってするしか無いんですが、良い感じに撮れていたのはM型ライカの抜けが良いファインダーが一役買ってそうです。
Leica M-E Typ240 + Summicron 50mm F2 (2nd)
ミカさん
最後はミカさんの雪風の、夏のお嬢さんmodeです。真夏の撮影だったので、休憩にアイスを食べてる所を撮ったいわゆるオフショなのですが、コス写真としても成立してるなと思ったので審査に出したところ通りました。 スナップぽいポートレート写真いいですよね。
夏場の屋外でのオールドレンズは、軟調すぎるレンズを選ぶと強い陽射しでぽわぽわになりすぎてしまうのに注意が必要だなと思っていて、この時はズミクロンの2ndを選びました。