神田祭りを撮ってきました! いやー凄い熱気でした。
機材はライカ M8 に Elmarit 135mm F2.8 と Summicron 35mm F2、GXR Mount A12 に ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 です。
こちらのお兄さんは、めっちゃいい笑顔が撮れました。
秋葉原の街や人、アキバ系のカルチャーをテーマに写真を撮っています。 機材は ライカS-E, M9, M8, M8.2 / GXR Mount A12 と、ライカマウントレンズが中心です。
神田祭りを撮ってきました! いやー凄い熱気でした。
機材はライカ M8 に Elmarit 135mm F2.8 と Summicron 35mm F2、GXR Mount A12 に ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 です。
こちらのお兄さんは、めっちゃいい笑顔が撮れました。
今をときめくエモいバンド、The Look At Mes のアルバムに写真を提供しました! もうすぐ iTunes や CD も出すらしいですが、Youtube でも曲を聴けるので、とりあえず紹介してみたり。
なんかこう、全体的に、'90 年代後半を感じて懐かしい気持ちになったりならなかったり? みたいな?
GXR Mount A12 + Super-Angulon 21mm F4 (オールドレンズ写真展に出した写真)
最近、ちょくちょくデジタル着色写真で遊んでいます(デジタル着色写真って何? という人はこの辺とかを見ると良いかも)。
デジカメ写真でこれをやるには、一度モノクロ化した写真に再び色を塗るという一種謎の工程になるわけですが、まーこれはこれで通常のカラー写真とは違った雰囲気になるような気がしないでもないです。
この写真だと、手すりの茶色がちょっと浮いてるかなあ。色選びはなかなかしっくりくる物にならなくて難しいです。
窓枠と白い壁と着物はわりとイメージ通りの色になったかな。
好きな写真家さんが着色写真(こちらはフィルムで撮って手作業での着色だけれど)で作品を作っていて、それが雰囲気出てて良いなーと思ってたのでマネしてみているのでした。