旅行
Summicron 50mm F2 (2nd) + Leica M8
富岡旅行シリーズ最後の記事は、富岡の町を M8 とズミクロン 50mm 2nd で撮った写真です。 GXR が引いた写真が多かったからか、こっちは寄った写真が多いかも。
この写真は、何故か瓦が乱雑に詰まれていたのが気になりました。 これ、最初に瓦だけ撮ったら単なる瓦の写真になってしまったので、ちょっと引いて周辺を入れたカットです。そしたら状況が分かって少し良くなったような気がします。
Super-Angulon 21mm F3.4 + GXR Mount A12
この旅行記録も、ようやく終わりが見えてきました。世界遺産認定間近の富岡製糸場の周囲にある、富岡の町の写真です。今回はGXR とSuper-Angulon 21mm F3.4 で撮影したものです。
富岡の町は全体的に良い感じの昭和感があります。この富士屋さん、こうみえて普通に営業している普通のお店です。特にレトロを狙ってるって訳じゃなくて、気付いたらレトロになってた、って感じが良いですね。
Summicron 50mm F2 (2nd) + Leica M8
富岡製糸場をライカ M8 と Summicron 50mm F2 (2nd) で撮影した写真を載せていきます。まずはやっぱり操糸機まわりから。
記事検索
人気記事(画像付)
最新記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
カメラ・写真系ブログリンク