Russar 20mm F5.6
伊豆の伊東に、撮影旅行に行ってきました。という訳でレポっす。
機材は GXR Mount A12 に Russar 20mm F5.6 と Jupiter-12 35mm F2.8 と、Leica M8 に Summarit 5cm F1.5 です。
何せ撮影を目的とした旅行だったので撮影枚数が多く、何回かに分けて載せてみます。まずは商店編から。
GXR Mount A12 + Russar 20mm F5.6
タクシーの営業所って、何故か定番撮影スポットな気がします。 都心だと確かにこういう雰囲気の所は見かけないかも。
GXR Mount A12 + Jupiter-12 35mm F2.8
ここからは Jupiter-12 35mm F2.8 で撮ったものです。銚子の時も思ったけど、この枯れた色合いはこういう街に似合いすぎるなあ。
セミナー、オールドレンズパラダイスの撮影実習で、東向島の鳩の街通り商店街に行ってきました。機材はGXR Mount A12 + ルサール 20mm F5.6で、絞りはF8かF11あたりです。
柱から覗いてみたり。
先生からは、「どの位置で写真を分断する(柱を配置する)かを考えると良いよ」とアドバイスを貰いました。確かに、柱を入れることばっかり考えてて、そこにあまり意味を見出してなかったです。
好奇心が沸きそうな、見えそうで見えないような感じに柱を配置する構図とかやってみたいですね。
あとは、柱から覗く構図は、望遠気味の方が表現しやすいとうのも教わりました。