秋葉原の街や人、アキバ系のカルチャーをテーマに写真を撮っています。 機材は ライカS Typ007, Q2, M240, M9, M8, M8.2 / GXR Mount A12 と、ライカマウントレンズが中心です。
by hamashun
Leica M8 + SUPER-ANGULON 21mm F4 (F8) Gabe B Will R
お兄さんの Will さんはコロラドから、弟さんの Gabe さんはアラスカから来たとの事でした。 兄弟で海外旅行とか良いですね!
スーパーアンギュロンの魅力って色々あると思うんですけど、個人的には歪みの少なさと硬すぎない描写でしょうか。 F8 まで絞ってもカリカリにならないで、柔らかさを保ってる印象があります…!
撮影後に Will さんから「俺のカメラでも撮ってよ!」とコンデジを渡されました。 「秋葉原の風景も入れてくれよな!」とのリクエストだったので、丁度一枚目ぐらいのフレーミングで撮ってあげたら、「Great!!!」と喜んで貰えました。
この写真は F8 まで絞って背景もボケすぎていないんですが、良い感じに立体感が出ていて、これはスーパーアンギュロン F4、お気に入りのレンズに仲間入りしそうな予感です!
Leica M8 + SUPER-ANGULON 21mm F4 (F5.6) Sonia Jomez Lorend Bestercan Lorend Capocci
女性お二人のポケモン T シャツが眩しい、アルゼンチンから来たお三方です。 記念撮影をしている所に声をかけて撮らせて貰いました。
M8 にスーパーアンギュロンを付けると 35mm 判換算で 28mm 相当になるので、周囲の風景の入れた写真を撮りやすいですね。
絞り開放だと、ちょっとモヤっとしていましたが、一段絞って F5.6 にすると、普通によく写るようになりました。被写界深度の深い広角レンズでありながらピントが合ってる部分が際立った描写で、かなりバランスが良い印象です。
ここまで近づいても右後ろのガルパン広告まで入れられるのは、広角レンズの利点ですねw
Leica M8 + SUPER-ANGULON 21mm F4 (F4) Nathan Phelps Clare Phelps
スーパーアンギュロン 21mm F4 の L マウントを買ったので、試写がてらアキバでストポしてきました! ボディは M8 なので、28mm 相当の画角になっています。
こちらのお二人はイギリスはマンチェスターから来たとの事でした。 僕のライカを見て「Nice Camera!」って言ってくれたのは嬉しかったです!
描写の方は、絞り開放の F4 だと、ちょっとモヤっとするようです(個体差もあると思いますが)。 それでもここまで寄ると背景がボケて、あと周辺減光の効果も相まってか、立体感が出てくるのは好みな感じです。 多分開放はこれ、モノクロにしたら凄い雰囲気出そうな予感がします。
Author : hamashun (浜 俊太朗)
http://www.hamashun.com/
秋葉原の街や人、アキバ系のカルチャーをテーマに写真を撮っています。 機材は ライカ S Typ007, Q2, M240, M9, M8, M8.2 / GXR Mount A12 と、ライカマウントレンズが中心です。