Leica Sシリーズはライカの中でもモデルごとの差が分かりづらいなあと思ったので、代表的なスペックをGoogle スプレッドシートにまとめてみました。
Leica S Series Comparison
- 参考にした情報
- Leica S (Typ 007) // ライカSシステム // フォトグラフィー - Leica Camera AG
- Leica S3 // ライカSシステム // フォトグラフィー - Leica Camera AG
- 【新製品】「ライカS3」ミドルフォーマットのライカSシステムに新機種が登場 // 2019 // Japan // Local // ライカの最新情報 // ライカの世界 - Leica Camera AG
- ライカ、中判デジタルカメラ「S2」を10月以降に発売 - デジカメ Watch Watch
- 中判デジタル一眼レフ「ライカS-E」が10月24日発売 - デジカメ Watch Watch
- 4K対応の中判デジタル一眼レフ「ライカS」発売日決定 - デジカメ Watch Watch
- 中判一眼レフカメラ「ライカS3」が海外で正式発表 - デジカメ Watch
- NP-Web ライカ Leica S2
- NP-Web ライカS、Leica S(Type 006)、Leica Sレンズ、アクセサリー
- NP-Web ライカS、Leica S3、Leica Sレンズ、アクセサリー
- NP-Web ライカS、Leica S(Type 007)、Leica Sレンズ、アクセサリー
- ヨドバシ.com - ライカ Leica S2 [ライカSシステム ボディ ブラック] 通販【全品無料配達】
- ヨドバシ.com - ライカ Leica S ブラック [ライカSシステム ボディ] 通販【全品無料配達】
- LEICA(ライカ) S3 実写レビュー | フォトヨドバシ
- Leica S (Typ 006)
- 富士通セミコンとライカが画像処理システムを共同開発:ビジネスニュース 企業動向 - EE Times Japan
以下には、スプレッドシート以外の情報や個人的な感想などを書いてみます。